サッカー教室に通わせています。4歳から始めていて約4年になります。
赤ちゃんのころは夜泣きがすごかったので、よく眠れるように体力をつかうスポーツ、
また、子供の体力作りと周りとのコミュニケーション能力を付けてほしいと思って通わせています。
入ったばかりの頃はサッカーのルールも分からないのでただコートの中を走り回って疲れたら途中でも帰りたいと言い出したり、
今日は行きたくないとタダこねたりしていたのでなだめすかして通わせるのが大変でしたが、友達も増え試合で勝ったりすると楽しくなってきたようで、今は喜んで通っています。

全く人の話を聞かない子でしたが、自分勝手な行動はみんなに迷惑をかけると分かったようで、コーチの話を聞くようになり自分で考えてから行動するようになりました。
弟の面倒もすすんでみてくれるようにもなりました。食欲も増え、嫌いだった野菜なども食べるようになりました。
横浜市内にあるグラウンドでの活動なので、天気に悩まされます。大会を見に行く時に夏は完全紫外線カット対策、冬はカイロが必需品です。
練習するのは好きなので良いのですが、疲れて帰って来たあとは宿題をやりたがらないので少し困っています。

うちの子供はあまりサッカーは上手ではないのですが、コーチの方針で全員交代で試合に出させてくれるのですが、勝ちにこだわっている親御さんもいらっしゃるので少し申し訳ない気持ちになります。
家族で横浜FCのサッカーの試合をみるのは、家族全員のお楽しみイベントとなりました。