とにかく寝ない、元気な男の子ママです。現在1歳6ヶ月です。
スポーツジムでスイミングの先生をやっている友達がいます。
その学生時代からの友達からの誘いで、0歳7ヶ月の頃にベビースイミングの体験に参加しました。
ネットなどで調べてみても、ベビースイミングに通わせているママさんが多かったり、ママ友からの勧めもあり、そのまま入会しました。
ベビースイミングのメリットとして、『赤ちゃんがよく寝てくれるようになった。』
というのをよく耳にしますが…うちの子はまったく関係ありませんでした!(笑)

水に慣れるから良いという意見もよく聞きますが、それもまったくだめ…!
お風呂でシャワーをかけようものなら文句を言いながら嫌がります。
また、プールのレッスン中に爆睡することも多々ありました。
うちは青葉区にあるのでまず、電車に乗って歩いて、ドアトゥードアで30分かかります。
そしてプールに入っている時間は15分!(泣)

またそこから困ったことに、寝てしまった我が子を抱えて着替えさせて自分も着替える。
寝てくれていればいいのに起きる。
起きたら泣く。そんなこんなで1歳を超えたあたりから少しず寝る回数も減ってきて、現在は楽しそうにプールに入っています。
しかし未だによく寝るタイプではありません。良かったことといえば、私の体重が落ちたことですかね?
横浜市の新米ママ